リミテッドカリオストロを入手したので性能検証してみたよ。気になる奥義性能UPから、フルオート編成、デメリットがどれくらい響くのかなどなど見ていくね。
最後に無理してでも取るべきか、取らなくても良いかも考えてみたよ。
まさかの検証した2時間後に修正入ったんで、再検証した結果も記事の中に追記しまんた。
奥義ゲージ上昇量DOWNのデメリットが50%DOWNから35%DOWNになった。
バグだったらしいけど、嘘つけこんなんテストしたら1発でわかるやろ
リミテッドカリオストロの性能検証してみた
季節限定ガチャしか基本的に回さないんだけど、むっちゃ強そうだったからリミおっさん回しちゃったよ……
さっそくレベルカンストさせたので性能を検証してみたよ。
リミテッドカリオストロの強いところ
本人単体は奥義上限UPもりもりの奥義アタッカーなんだけど、やっぱり注目すべきは1アビだよね
永続消去不可で以下の効果
- 連続攻撃確率UP
- 奥義性能UP
- 奥義ダメ上限UP
- 奥義ゲージ上昇量DOWN
デメリットは後で見ていくとして、まずは気になる奥義性能UP系から検証していくぞ。
追記
【リミカリオストロ検証】
◆1アビ
光キャラ強化(永続・消去不可)
・奥義ダメ100%/上限50%
・奥義ダメ特殊上限30%※大ダメ上限突破
・DA100%/TA30%
・ゲージ上昇量50%DOWN(デメリット)◆3アビ
敵全体
・行動封印×1T(必中・消去不可)
・DA/TA率100%DOWN×6T
・命中率DOWN×6Thttps://t.co/2IaPraLUY2 pic.twitter.com/rYCU6cQc5y— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) January 31, 2021
ゲージ上昇量DOWNは50%→35%に緩和
奥義性能UPの効果の検証
実際どんなもんか殴ってみたよ。
リミテッドカリオストロなしの奥義ダメ

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
リミテッドカリオストロ1アビ使用後の奥義ダメ
んんんwwwwつよしゅぎぃwwww

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
これが永続で得られるとかマジ?
リミカリおっさんの奥義ダメ 1アビなし
なんか素で上限高い気がするんだけどなんで?

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
なんかのミスかと思ってやり直してみたけど、300万くらいはやっぱり出るね。(他のキャラは200~250万くらい)
真理レベルも0なのになんでやろ。(なんか間違ってたらごめん)
リミカリおっさんの奥義ダメ 1アビあり
つっよ

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
リミテッドカリオストロのデメリット
唯一のデメリットが、奥義ゲージ上昇量DOWN。算数できないから何%落ちているかわからないけど、けっこうゴリゴリにDOWNする。
TAしても19%しかあがらないね。やばくね?
奥義打つ頻度減らすことでフルオートの速度UPにもなるっちゃなるけど、やっぱり奥義頻度減るのは痛いような。
追記
検証時点では50%DOWNだったけど、35%に緩和された後
DA率は100%で、DAだと奥義ゲージ17%、TAだと奥義ゲージ25%だね。
まぁこのくらいなら許容範囲かな。なによりDA以上確定なので、連撃率の高いキャラが少ない編成ならむちゃくちゃ便利。
どのくらい奥義ゲージ上昇量DOWNが響くのか
でもさ、僕みたいな雰囲気でグラブルやってるやつからしたら、奥義ゲージ上昇量DOWNが響くのかってよくわかんないじゃん?
というわけで実際にフルオートを26ターン回してみて比較してみたんだけど。
平均8回奥義を打っていたのが、平均6回に落ちてたからこれけっこうえぐいぞ。
でもトータルのダメージあがってた

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
からまぁよしとしよう。(結果は後半にまとめるよ)
追記
DA率DOWN緩和後は、26ターン回すと奥義平均7回なので、ちょっと奥義頻度が減るって感じだね。
2アビ エンデュミオンは何ターンで打てるのか

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
2アビも特徴的で、初回仕様可能まで40ターンかかる。
これはPTが奥義を打てば打つほど短くなっていくわけだけど、じゃあ実際何ターンで使えるようになるわけよ?って思うじゃん?
25ターンかかりました。
奥義ゲージ上昇量DOWNのせいで奥義頻度が落ちるからねー、この辺かみ合ってないのがすごい残念。
リミテッドカリオストロをフルオートで使ってみた
実際にフルオートで回してみないと、ぶっちゃけ強いのかよくわかんないよな。SUKE動きます。
まずこちらがリミおっさんなしでだらだら殴ったときのダメージ。僕は性格が悪いので、あえてリミテッドカリオストロが不利になるようにハルマル(DA以上確定)にしたよ。

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
こちらがリミおっさんありのダメージ。

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
ここからわかることは以下の通り
- 思った以上に奥義頻度が落ちる
- 奥義頻度が落ちる分若干タイムが早くなる
- ターンダメージが高くなる
眺めててわかったのは、連撃率はすごいあがる。マグナだと連撃率が確保できないので、もしかしたらマグナのほうが恩恵があるキャラなのかしれない
追記:奥義ゲージ上昇量50%DOWNから35%DOWNに緩和後

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
めちゃくちゃ強い(確信)
特にマグナはやばいねーこれ。
リミテッドカリオストロの編成の話
マグナ編成にリミおっさんはあり?
僕はマグナ編成なので、普通に入れ得なレベルの性能だと思う。
連撃が確保しづらいマグナにはうれしいキャラかな。1アビ入れとけばSAはまずみないし、TA率もそこそこありそう。
まぁでも僕はルシオ、水着ハルマルあたりのそもそも連撃が出しやすいキャラを使うことが多かったからものすごい伸びたってほどじゃない。
全体的には強いんだけど、カタログスペックよりは控えめな性能だったかな。思ったより奥義ダメージ上昇量DOWNが痛い。
追記
奥義ゲージ上昇量緩和後はもう完全に入れ得だね。マグナの最大の弱点である連撃率が解消されて、ついでにマグナで盛ることができない奥義ダメージが上がる。もういうことなし。さいきょ。
神石編成にリミオッサンはあり?
僕は光は神石じゃないのでよくわかんないけど、連撃が確保しやすいから微妙なんじゃないかなぁ?マグナほど入れ得って感じにはならないと思うたぶん。
でも本人も強いけど武器も割と強そうだよね。
ウロボロスオリジンが奥義与ダメ上昇(大)にクリ(中)攻刃(中)でしょ?良くない?
与ダメ上昇ってことはたぶんこれ上限ごとあがる感じだよね?でも入れる枠ないのかなぁ?
追記
最終解放すると奥義時にキュアポ生成らしいから、高難易度のメインウェポンとしてもありかもね。でも高難易度で現状杖ジョブで行かないから今後に期待だね。
リミテッドカリオストロは高難易度におすすめ
なんていうか、高難易度でめっちゃ強そうじゃないリミおっさんて。
まず、3アビで1ターン行動封印とか、連撃率DOWN、命中率DOWNつけれるしね。バブソロとかやる身としては連撃率DOWNが高難易度だとすげーうれしいのは身に染みてる。
あとは光属性キャラがディスペル系アビを使うとスロウを打つのも強い。まだ試してないけど、ロビンフットでディスペルもたせてけばさらにスロウバラまけるようになって強くない?
正直僕がリミオッサンをとるためにガチャ回した理由は、今後光の高難易度で使うんじゃねこいつ?って思ったから。
ぶっちゃけ僕の光はそんなに強くないんだけど、なんか後で欲しくなりそうだなぁって思ったんだよね。
追記
例えばバブだと奥義ゲージ上昇量DOWNのデメリットはまぁまぁきつい。ゲージギミックにフェイタルチェインが必要だからね。
でもそれ以外の要素がすべて高難易度に特化しているし、ディスペルアビに反応してスロウはやっぱ強いとおもうんだよなぁ。
僕はフレと2人でバブやったりするんだけど、リミおっさんは全然使えるっていってた。(神石編成)
リミテッドカリオストロは取るべき?
光マンは取るべきだと思うけどなぁ。持ってたら組みたいキャラではあるけど、正直僕は光で高難易度いかない人が取るまでのキャラだとは現状ではおもっていないよ。
僕は高難易度をいずれ光でも行ってみたいというのがあるのと、同時に実装されたネクタルくんがアサシン持ちだったから回しただけって感じ。
強いキャラではあるし、オンリーワン性能だから持ってる残したことないけど、使ってみるとテキストで読んだイメージほどじゃないから無理にとる必要は僕は無いと思う。
追記
奥義ゲージ上昇量DOWN緩和後は、マグナマンの僕的には必須キャラになったかな。これまではオメガウェポン入れたり、DA以上確定キャラでカバーしてたけど、リミカリ入れればそれだけで済むしね。強すぎる。