どうも、SUKEです。
久しぶりにソロ用ガレオンをやってみたら、なんかめっちゃ簡単に感じたので、サクッと初心者向けの攻略方法を解説するよ!
編成しているキャラの代用とかも書いておくね。ちなみに別にシャトラは必須じゃない
初心者向けガレオン編成 マグナ・ロビンフット編
僕が使っている編成はこんな感じ。

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
ユリウスとアンチラ入りなら、これ多分ミストいらねーなぁって思ってる。かといって別にかつかつなわけじゃないからいれっぱなしだ。クリアオールとかのほうが動きやすいかもね。

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
アスポンも週末も4凸なので、それほど武器編成の難易度は高くないと思うよ。

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
ティアマト×ティアマト、今回の編成ではあまり召喚するところはない。
土カバンは雑に投げるよう。黒麒麟は一応アトミックサラウンド用に入れているけど、僕の編成の場合はいらないかな。
雑に動きたい人は保険で入れておくといいと思う。
ガレオン攻略におすすめのジョブ
だいたいどのサイトでもカオスルーダーを進められることが多いと思うけど、個人的にはロビンフットが特攻キャラだと思っているよ。
ガレオンの攻略記事を載せているサイトは昔の情報で、ロビンフットが実装する前だったりするんだよね。
スロウ持ち
ロビンフットが強いのは、まずスロウ持ちなこと。
ガレオンが島投擲をしたときは基本的にスロウ(なければ全員ガード+土カバン等)するので、スロウがあればあるほど攻略が楽になる。
いざというときにフォックスリターンズ(全アビ再使用になる)を使ってアクロバットボレイ(スロウ)を復活させられるのも強い。
アビダメ回数が多い
もう一つはアビダメの攻撃回数が多いこと、アトミックサラウンドが70%と40%にあって、そこは25回ダメで解除。
全アビが使える状態なら、ターン進行時の通常攻撃を合わせて一人で解除できる。
ガレオン攻略におすすめのキャラクター
ユリウス
まず、ガレオン攻略に必要なスロウ、ディスペル持ちである点が強い。
あと、ちょくちょくデバフリセットがあるガレオンにおいて、CT無視で「研究の成果だぁ」できるのが強い。累積攻防ダウン強すぎ。
代用するとしたら、サブに突っ込んでるノイシュかな。昔はロビンフットがなかったのもあって、ダメージ回数がむちゃ稼げるノイシュを使っていたよ。
アンチラ
デバフリセットされるけど、アンチラの固有デバフは解除されないので、後半は常に攻防15%ダウンとか強すぎないか?
あと、耐久的にも全体回復があるとスワッターとかガードなしで突っ込めるタイミングがあるから強いね。
回復枠はまぁあったほうが良いので、代用するとしたらコッコロあたりかな。無料で取れるし。
シャトラ
使いたかっただけ

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
いやー、まぁ強いけどマストではないかな。特にロビンフット編成なら。
40%付近のアトミックサラウンドなんかはシャトラの2アビだけでほぼ解除できるから強いは強いよ。
クリアオール入れてれば、主人公と自分の回復効果も活かせるかもしれないけどね。
ガレオンに行く前に知っておくべきこと
そもそもソロ用のガレオンに行く意味があるのか?
昔はソロ用の六龍固有の素材があって、ガレオンならインシュラーコアね。
これを集めるために、マルチ行ける人でもソロ用をやってたんだよね。
今はマルチからでもたまに出るので、必ずしもソロ用のガレオンに行く必要はないよ。
僕の場合は、次回の古戦場が水古戦場だったので、今までサボっていた水を強化したいわけですよ。
んで、ワムデュス槍が欲しいわけですよ。
ワムデュスをやるためには土も強化したくて、僕の場合は土マグナでアスポンが取れてないんですよね。
で、土のアスポンことユグドラシルブランチを取るためにはガレオンのインシュラーコアが必要。
今はぬるくなってマルチでも手に入るんだけど、別にソロ用のガレオンもめんどうなだけであんまり強くないからね。
効率考えたらソロ用で集めるのがベストだよ。
ガレオン攻略 ムーブ編
ここからはムーブ解説。
40%まで
けっこう適当で大丈夫。
島投擲

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
基本的に島投擲にはスロウ、なければガード+土カバン(ガードだけでもいいけど、攻撃アップ状態だときついからディスペルしたほうがいい)
スワッター
僕はノーガードで殴るよ。そこそこ痛いからアンチラがいないとか、そういうHPがじり貧になりやすい人はガードするのが無難。
クラフトリゲイン
ただのデバフリセットなので無視して殴る。強化がつくのでディスペルで解除。
これが終わったらユリウスの累積デバフの入れ直しをしようね。
70%と40%でアトミックサラウンド

画像引用:https://granbluefantasy.jp/
25回ダメージで解除。ロビンフットならアビ温存してればほぼ一人で解除。もしくはシャトラ、ノイシュなどのダメージ回数が多いキャラをいれておくこと。
僕的には70%と40%のこれを捌くのがガレオン討伐の肝だと思っているよ。
きつい人は黒麒麟をここで切ろうね。
40%を超えたら
基本は40%以前と変わらず。
降砂石という技が追加。予兆が出てるときは殴っていいけど、次のターンにディスペルしないとターン進行時に無属性ダメふらせてきてうざい。
注意点はディスペルでバフを解除すると大激震が来る。ガード貫通なので土カバンで軽減は必須。(他にもダメ軽減キャラがいるなら使う)
ぶっちゃけ40%より先は火力で飛ばしちゃうのが楽だね。
火力が引くいと40%以降はじり貧になりやすいので、耐久キャラばかり編成すると詰むぞ。